posted by
at 03:26:26 │EDIT
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日本郵政グループ傘下の郵便局会社と郵便事業会社で、2012年3月末までの約4年半で、社員数の約10%に当たる計約2万人の人員削減を検討していることが6日、分かった。日本郵政は民営化から3、4年後の株式上場を目指しており、上場に向けた経営基盤の強化が狙い。同日の参院総務委員会で山下芳生(共産)議員の質問に、日本郵政側が回答した。今後、労組との交渉を経て最終的な削減数を固める、という。
日本郵政の、大量首切り計画が明らかになった。
今でさえ集配局の削減で郵便物の配達が遅れ気味なのに、これ以上人を減らしてやっていけるのだろうか。
民営化の目的が、国民のためでないことがはっきりしたのではないだろうか。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |