posted by MNG
at 17:56:36 │
EDIT
「○?」 <玄海原発>4号機の原子炉自動停止 放射線漏れなし
 |
拡大写真 |
玄海原発4号機(手前右のドーム)=佐賀県玄海町で2011年8月31日、本社ヘリから山下恭二撮影 |
九州電力玄海原子力発電所(佐賀県玄海町)の4号機(加圧水型118万キロワット、97年運転開始)は4日午後1時40分、2次系冷却水を海水で冷やす復水器の異常により原子炉が自動停止した。外部への放射性物質や放射線の漏れはなく、けが人もなかった。玄海4号機の停止により、全国の原子炉54基のうち稼働中は10基となり、九電管内では玄海1号機のみとなった。4号機の運転再開のめどは立っていない。
同日会見した九電によると、タービンを効率よく回転させるため真空状態になっている復水器内部の気圧が上昇したとの信号が検知されてタービンが止まり、原子炉も自動停止した。原因は調査中。トラブル発生時、復水器の真空状態を維持する蒸気弁の補修作業をしていたといい、トラブルとの関係を調べる。同日夕には「復水器は真空状態を回復しており、原子炉も安定した状態」(九電)という。
玄海4号機の停止により、10~11月の電力需給は、最大電力需要予測に対して供給力が下回るが、同社は揚水発電所や火力発電所の稼働率を上げるなどの対策を取るため、「11月までは大丈夫」としている。12月には玄海1、4号機が定期検査入りする予定。
玄海4号機の自動停止は、08年6月に続き2回目。前回は定期検査中に発電機内部に異物を誤って残した人為ミスが原因だった。【太田圭介】
玄海原発4号機がトラブルで自動停止した。
現在稼動している玄海1号機も12月には定期検査入りし、九電の原発はすべて停止する。
めでたいことだ。
玄海原発に限らず、日本の原発はもう限界だということだろう。
肝心なのは、原発がなくなると電力が不足すると言うデマに惑わされないことだ。
「×」 9月いっぱいを持って、当ブログのトラックバック機能が廃止された。
少し前から、アダルト系のトラックバックが多数付いていたので、それに対応したものだろう。
まったく迷惑な話だ。
トラックバックを下さった方には、悪しからずご了承ください。
PR