忍者ブログ

今日の「○」と「×」

身の回りから世の中までを見渡して、感じた「○」と「×」。

[PR]

  posted by at 18:41:56 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

これこそアメリカの本音だ!!

  posted by MNG at 18:42:21 │EDIT
 【怒】 「沖縄はゆすり名人」=米部長発言が波紋―沈静化に国務省躍起

時事通信 3月8日(火)16時14分配信

 【ワシントン時事】米国務省のケビン・メア日本部長が沖縄県民について「ゆすりの名人」などと侮辱的な発言をしていたことが分かり、日米両国で波紋を広げている。沖縄の猛反発で米軍普天間飛行場移設問題が一層こじれそうな展開に、同省は「沖縄の基地負担には感謝している」(クローリー次官補)と訴え沈静化に躍起だ。
発言は2010年12月、国務省内で行われた米国人大学生への講義で飛び出した。
出席者が作成した発言録によると、メア氏は「合意に基づく『和』の文化が日本文化」と説明。これに続けて「日本人は合意を模索するふりをしながら、できるだけ多くのカネを得ようとする。沖縄の人々は日本政府に対するごまかしとゆすりの名人だ」と語った。
また、日本の政治家は本音と建前を使い分けると指摘し「沖縄の政治家は日本政府との交渉で合意しても、地元に戻れば合意していないと言う」と発言。普天間問題に絡み「日本政府は沖縄県知事に『カネが欲しいなら(移設計画に)サインしろ』と言うべきだ」と述べた。
この他、「日本は憲法改正すれば、米軍を必要としなくなるかもしれない。米国は自国の利益増進のために日本の基地を使えなくなる」との見方を披露。在日米軍駐留経費の高額な日本側負担(思いやり予算)を得られる現状の方が好都合と強調したという。
 
盗人猛々しいとは、まさにこのことだ。
今まで、さんざん貢いで来た結果が、この暴言である。

しかし、これこそがアメリカの本音なのだろう。
日本の基地は「自国の利益増進のために」使っていると、正直に白状している。

こんな横暴で貪欲なアメリカのために、「思いやり予算」など払う必要があるのだろうか。
「日米同盟の深化」などとおめでたいことを言っていると、逆にいくらでもゆすり取られてしまうだろう。

在日米軍など、一日でも早くお引取り願いたいものだ。

PR

今更竹中平蔵に何を聞く!?

  posted by MNG at 21:07:12 │EDIT
 【怒】 今日の毎日新聞。
「税・社会保障:識者に聞く」で、こともあろうに竹中平蔵に聞いていた。


税・社会保障:識者に聞く 竹中平蔵・慶大教授

 ◇増税より成長を

 --菅政権は、社会保障の財源確保と財政健全化のため、消費税引き上げが不可避との立場です。

 ◆極めて危険な議論だ。まず経済を良くすることが財政再建の王道であり、デフレを放置したまま消費税を上げても税収は増えない。歳出削減についても、民主党が約束した公務員の人件費2割削減や、社会保障費の無駄削減に取り組めば、兆円単位の財源が出てくる。「足りないから増税する」という金庫番の発想では、アリ地獄のように増税し続けることになる。
続き

さすが竹中、「社会保障こそ無駄のかたまり」「法人実効税率の大幅引き下げが必要で、(現行の40・69%から)香港並みの17%まで下げる。」「貿易自由化と労働市場などの規制改革」「その上で、消費税は5%程度引き上げる。2・5%を思い切った経済活性化に使い、残りは女性の社会進出のための子育て支援など、若者世代の福祉充実に使えばいい。高齢者の年金や医療のためには使わない。」
「正規と非正規の区分を無くす労働市場改革の徹底こそが格差是正には必要」

もう無茶苦茶である。
税収を上げるために、まず経済を良くしなければならないと言う。
そして経済を良くするには法人税を下げると言う。
アホか。
法人税を下げて経済が良くなっても、税収が上がる訳がないではないか。
こんな素人でも分かるような与太話をほざいて、これで本当に経済学者なのか。
毎日新聞が、今頃竹中なんかを紙面に登場させた意図は何なのか。
本当に竹中の意見を聞きたかったのならアホとしか言いようがないが、竹中の意見の馬鹿さ加減を世に知らしめるためなら、意義があったかもしれない。
読者の判断に委ねるというところか。

同じ今日の毎日新聞に、アーサー・ビナード氏のインタビューが載っていた。
水爆実験で「死の灰」を浴びた「第五福竜丸」の話を中心に、核廃絶への道を語っていて素晴らしいが、最後に面白いことを言っている。
『ノーベル賞物理学者のスティーブン・ワインバーグは「専門家」をこう定義づけました。「専門家とは、小さな間違いを器用に避けながらも大きな間違いへと進んでいく人」。軍の政策を軍の専門家に任せると、僕らは「核の冬」に向かっていくのです。経済も経済学者に任せてはいけない、政治を政治家に任せたら大変なことになる。そういう意識を持って、専門家たちがコントロールする領域にも、市民の僕らが突っ込んでいく必要があるのです。』
同じ紙面で、「経済を経済学者に任せてはいけない」とは、なかなか面白い。
ぜひ、竹中平蔵に読ませたいものだ。

石原都知事のダブスタに「×」

  posted by MNG at 18:40:53 │EDIT
 【怒】 都知事選 石原氏出馬の方向 4選へ側近調整

毎日新聞 2月18日(金)5時5分配信

東京都の石原慎太郎知事(78)が都知事選(4月10日投開票)に4選を目指して出馬する方向で、側近が調整を始めたことが分かった。今期限りの引退が既定路線だったが、昨年春からは進退に関しては明言を避けてきた。国政の混迷と築地市場移転問題など懸案を抱える都政の現状や、自民、公明などからの続投を求める意見を踏まえ、最終的に決断するとみられる。

石原氏は過去3回の都知事選にいずれも圧勝し、候補者を選定中の民主や、出馬を検討中の他陣営が動向を注視している。知事与党の自民、公明に加え経済界などからも出馬を求める声が多い。

石原知事は自民党の参院議員を経て衆院議員を8期務め、環境庁長官や運輸相を歴任。95年に「ほとんどの政治家は卑しい保身のためにしか働いていない」と議員辞職した。

99年、「東京から日本を変える」をキャッチフレーズに都知事に初当選。07年に「最後のご奉公」と訴えて3選を果たしたが、自身が主導した中小企業のための新銀行東京が経営不振から巨額の税金投入を招いた。公約に掲げた16年の東京五輪の招致も失敗した。

昨春から、4選出馬について「政治の世界は一寸先は闇」などと含みを持たせていた。国政への危機感も強く、昨年4月には新党「たちあがれ日本」の発起人となった。

石原氏は今月15日、自身の進退に関する記者団からの質問に対し「自分の意思で決めますから」と述べるにとどめていた。

都知事選には、居酒屋チェーン、ワタミ創業者の渡辺美樹氏(51)と共産党政策委員長の小池晃氏(50)が既に立候補を表明。民主は独自候補の擁立を目指し、蓮舫行政刷新担当相(43)らの名前が取りざたされている。前宮崎県知事の東国原英夫氏(53)は周辺に出馬の意思を伝えている。

 


前回、「最後のご奉公」と言って3選を果たした石原都知事が、4選を目指して出馬する意向だと言う。
まあ、この人にとっては、前言を翻すくらい簡単なことなのだろう。


都知事の政策には、新銀行東京や築地移転、五輪招致の失敗など色々と問題が多いが、先日成立した「青少年育成条例・改正案」も、問題だらけの条例だ。

この条例について、山田五郎氏が強く批判しているので、御一聴を。

http://podcast.tbsradio.jp/dc/files/yamada20101216.mp3

ダブルスタンダードで自分に甘く他人に厳しい、こんな傲慢な男にまた都知事をやらせるのか、都民の皆さんの賢明な判断を期待する。


TPP乗り遅れに「○」

  posted by MNG at 18:50:08 │EDIT
 【哀】 TPP草案、3月に合意 チリ会合議長が表明

【サンティアゴ共同】チリで開催されている環太平洋連携協定(TPP)拡大交渉会合で議長を務めるチリ外務省のコントレラス国際経済関係総局長は15日、共同通信のインタビューに応じ「協定の草案は次回会合で出来上がるだろう」と述べ、3月にシンガポールで開かれる第6回会合で関係各国が草案の内容で合意するとの見通しを明らかにした。

 多国間で関税撤廃やサービス、投資の自由化を目指すTPPをめぐる交渉は急ピッチで進んでおり、菅政権が参加の是非を判断する6月を前に大枠が固まってしまい、日本の主張を反映させられなくなる恐れが高まってきた。

 コントレラス局長はまた、日本政府が関税撤廃の対象からコメを除外するよう求めても「チリ政府としては問題はない」と明言。チリはコメの主要生産国でなく、日本の要望に応じても国内的な影響がないとの判断とみられる。両国が既に締結している2国間の経済連携協定(EPA)でもコメは自由化の対象外だ。

 ただ、米国など他の交渉参加国がコメの例外扱いに反対する可能性があり、日本が参加した場合に認められるかは依然として見通せない状況だ。

菅総理のスローガンのひとつ、「平成の開国」が危うくなってきたようだ。

日本がTPP参加を判断するとしている6月のはるか前に、参加各国が合意してしまうというのだ。
日本は完全に出遅れた格好で、日本の主張が盛り込まれる可能性はかなり低そうだ。

TPP自体、農業を犠牲にして輸出産業を儲けさせるものだろうし、問題が多いので、参加できなくなるのはそれはそれで良いことだと思う。

前原外相がトップセールスを行なった、フロリダの新幹線計画も取りやめになったようだし、菅政権のやることなすこと、思惑はずれで哀れを誘う。

TPPについて的確な指摘をしている番組があったので、リンクしておきます。
ぜひ御一聴を。

http://podcast.tbsradio.jp/dc/files/mekiki20110124.mp3

http://podcast.tbsradio.jp/dc/files/mekiki20110214.mp3

総理は財界の代弁者。

  posted by MNG at 18:43:41 │EDIT
【怒】 法人税下げ、撤回を拒否=菅首相―予算関連法案が審議入り

時事通信 2月15日(火)18時36分配信

 税制改正法案など2011年度予算関連の5法案は15日午後の衆院本会議で、趣旨説明と質疑が行われ、審議入りした。菅直人首相は、税制法案に盛り込まれた法人実効税率5%引き下げについて「企業が海外に移転して、雇用が失われることを回避し、国内投資の増加や雇用創出につながる効果を期待している」と述べ、社民党からの撤回要求を拒否した。同党の中島隆利氏への答弁。
社民党は予算案や関連法案に関する民主党との修正協議で、法人減税の撤回を要求の柱の一つに掲げており、中島氏は「大企業の金余りを助長するだけだ」とただした。首相は「経済界に対し、国内投資や雇用拡大につなげていただくことを要請している」と説明し、理解を求めた。

菅総理が法人税下げの理由を述べているが、これが本気だとしたら、もうどうしようもないアホだと言わざるを得ない。
「企業が海外に移転して、雇用が失われることを回避」するというが、多くの企業は既に生産拠点を海外に移転し、多くの雇用が失われているのであり、現状認識がまったくできていない。
法人税を5%下げたくらいで「国内投資の増加や雇用創出につながる効果」など、ある訳ないことが本当に分からないのだろうか。
エコポイントで大儲けした自動車業界や電機業界が春闘で賃上げを渋っているように、企業と言うのは様々な理由を付けては儲けを貯め込もうとするものだ。
そんな財界からの企業献金の受取を再開した民主党や菅総理が、企業の利益を代弁するのはある意味当然なのだろうか。
まったく頭に来るばかりだ。
隠された被爆労働~日本の原発労働者
アーティストは訴える!!
「ずっと嘘だった」 「サマータイムブルース」 「LOVE ME TENDER」 「原発賛成音頭」 「警告どおり 計画どおり」 「チェルノブイリ」 「僕と彼女と週末に」
原発の危険性
源八おじさんとタマ
Yahoo!ニュース・トピックス
お天気情報
バーコード
アクセス解析
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カウンター
国民の生活が第一
国民が主人公
最新トラックバック
最新コメント
[05/20 Paris call girls]
[05/15 backlink service]
[02/18 Natashazer]
[02/08 Natashazer]
[01/24 ☆]
ブログ内検索
プロフィール
HN:
MNG
HP:
性別:
男性
自己紹介:
戦争は忍び足でやって来る。守れ憲法9条。