posted by
at 11:28:27 │EDIT
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
三宅島(東京都三宅村)の復興策として企画されたオートバイの祭典「チャレンジ三宅島07 モーターサイクルフェスティバル」が16日、始まった。石原慎太郎知事が提唱し、都が全面的にバックアップしたイベントだが、オープニングパレードの一般参加は定員の半分以下、公式ツアーの参加も予定の6割と振るわなかった。18日まで開催される。
島南西部にある阿古地区の特設会場では、平野祐康村長が「全国の皆さま方に三宅島民の頑張っている姿をお知らせしたい」とあいさつ。パレードには、俳優の岩城滉一さん(56)も参加し、91台のオートバイが島の一周道路(約30キロ)を走った。ライダーの一般参加者は40人(定員100人)、公式ツアーは185人(同300人)だった。 石原知事は当初、一周道路を使ってのレース開催を目指したが、安全性が問題視されて二輪車メーカーが協力を辞退したことなどから、見送られた。イベントは村とNPO法人「三宅島スポーツ振興会」の主催。総額約6億4000万円の費用のうち、都が3億4000万円の予算を組んだ。 期間中、三宅島空港(火山ガスの影響で閉鎖中)の滑走路を活用して直線コースでのレース、一周道路で走行速度の正確さを競い合うツーリングなどが行われる。【木村健二】 |
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |