posted by MNG
at 00:05:27 │
EDIT
【喜】 元社保庁職員に逆転無罪=「機関紙配布、処罰は違憲」-国公法違反事件・東京高裁
3月29日10時13分配信 時事通信
2003年の衆院選で共産党の機関紙を配ったとして、国家公務員法違反(政治的行為の制限)罪に問われ、一審で罰金10万円、執行猶予2年とされた元社会保険庁職員堀越明男被告(56)の控訴審判決が29日、東京高裁であり、中山隆夫裁判長は「被告の機関紙配布行為を罰することは、表現の自由を保障した憲法に違反する」として、逆転無罪を言い渡した。
執行猶予を不服とした検察側と、政治活動の制限は憲法違反で、捜査も違法だったとして、無罪や公訴棄却を求めた弁護側の双方が控訴していた。
中山裁判長は、国家公務員法の政治活動の制限そのものは合憲と判断した。
一方で、同種事件の処罰を合憲と判断した1974年の最高裁判例以降、国民の意識は変化し、表現の自由が特に重要だという認識が深まっていると指摘。勤務時間外まで全面的に政治活動を禁止するのは、規制が不必要に広すぎるとの疑問があるとした。
その上で、被告が行った機関紙配布行為は、休日に職務と無関係に、公務員であることを明かさずに行ったにすぎないとして、「国の行政の中立的運営や国民の信頼の確保を侵害するとは考えられない」と判断。「被告を処罰することは、国家公務員の政治活動の自由にやむを得ない限度を超えた制約を加えるもので、憲法21条などに違反する」と結論付けた。
さらに、「わが国の国家公務員への政治的行為の禁止は、諸外国と比べ広範なものになっている。グローバル化が進む中で、世界標準の視点などからも再検討される時代が到来している」とした、異例の付言をした。
小泉政権下の衆院選のさ中、共産党の機関紙を配布して逮捕され一審で有罪判決を受けた国家公務員に、東京高裁が逆転無罪判決を下した。
憲法判断にも踏み込み、世界標準の視点にまで言及した、画期的な判決だと思う。
今までは上級審ほど権力寄りの判決が出る事が多かったが、今回はそうならなくて良かった。
検察は上告するようだから、最高裁の判断が注目される。
最高裁が、真に憲法の番人かどうかが試されるだろう。
PR
posted by MNG
at 00:25:29 │
EDIT
【楽】 仕事が終わり、帰宅してテレビをつけると「SASUKE」をやっていた。
TBSのアスレチック番組だ。
ただの視聴者参加番組の域を越え、出場者の中には「SASUKE」に専念するために転職したり、自宅にセットを作ってトレーニングに励む者もいるほどだ。
損得抜きで、ただ難関に挑戦する姿が、わけもなく感動を誘う。
息子を応援する親や、父親を応援する妻子の姿も微笑ましい。
CMになったのでチャンネルを変えると、日本テレビの対談番組に鳩山総理夫人が出ていた。
鳩山内閣が色々難問に直面しているこの時期に、なんと呑気なことだろう。
今さら幸夫人の話を聞いて、喜ぶ人がいるのだろうか。
これは鳩山内閣の評判をさらに落とそうという、日本テレビの陰謀かもと思ったりもする。(笑)
出演を依頼されて、出る方も出る方だが。
CMの終了を見計らって、また「SASUKE」にチャンネルを変える。
前回、ファイナルステージが攻略されたため、今回から内容が更に難しく変更されており、全員がサードステージで失敗し、ファイナルステージに進出できなかった。
次回はこの難関を突破するものが出るのだろうか。
挑戦者のリベンジに期待する。
posted by MNG
at 22:20:40 │
EDIT
【喜?】 米医療保険法が成立へ=歴史的転換、下院が可決-大統領、大きな政治的勝利
【ワシントン時事】米下院は21日夜(日本時間22日午前)の本会議で、オバマ大統領が内政の最重要課題に掲げてきた医療保険改革法案を賛成219、反 対212の賛成多数で可決した。上院は昨年12月に通過しており、3000万人以上が新たに保険に加入可能となる医療保険改革法が大統領の署名を経て成立 する。先進国で唯一なかった「国民皆保険」制度が事実上導入され、米国の医療保険制度は歴史的な転換を遂げる。
オバマ大統領は下院での可決を受けホワイトハウスで声明を発表、「きょうの投票は一つの政党の勝利ではなく、米国民の勝利だ」と称賛した。
米医療保険改革に関するオバマ米大統領演説(要旨)
3月22日20時48分配信 産 経新聞
今夜、100年近くの議論と不満、数十年間の試み、そして1年の持続的な努力と論争を経て、米議会はついに宣言した。米国の労働者、世帯、中小企業はこ の国において、病いや事故が彼らの夢を危険にさらすことがないと安心するにふさわしいということを。
われわれは、この政府ー人民の人民による政府ーが人民のためになお仕事をしていることを証明した。
今日の投票は改革のために戦ってきた大勢の人々に答えるものだ。自分たちの声を聞いてもらいたいと手紙を書き、電子メールを打ったすべての無保険の人々 の声は伝えられたのだ。
今日の投票は、どれかひとつの政党の勝利ではなく、米国民の勝利であり、常識の勝利である。急進的な改革ではないが、重要な改革である。
この法案は、われわれの医療制度のすべての苦悩を解決するものではないが、われわれを間違いなく正しい方向へと導く。これが、変革というものなのだ。
今日は重大な日だが、旅の終わりではない。われわれの国が直面する課題の終わりを示すものではない。経済に活力を戻す仕事は続く。今日が示すものは、ア メリカン・ドリームの基礎に敷かれたもうひとつの石である。
オバマ政権の悲願だった医療保険改革法案が可決された。
アメリカ国民にとっては、朗報だろう。
オバマ大統領は演説で、「米国の労働者、世帯、中小企業はこ の国において、病いや事故が彼らの夢を危険にさらすことがないと安心するにふさわしい」と言った。
確かにそうだ。
しかし病や事故以外にも、アメリカ国民の夢を危険にさらしているものがある。
それは戦争だ。
アメリカの戦争は、アメリカ国民だけでなく世界中の人たちの夢を危険に晒し、破壊している。
共和党など保守派は財政支出拡大を理由に、医療保険改革に強硬に反対した。
そんなに財政支出の拡大が嫌なら、戦争をやめればいいのだ。
オバマ大統領が本当に国民の夢を大切にするのなら、次の目標は戦争をやめることでなければならない。
posted by MNG
at 22:53:12 │
EDIT
【怒】 「民主党は自由ない」 小泉氏、鳥取で自民支援呼び掛け
2010年03月20日
自民党の小泉進次郎衆院議員が19日、鳥取県を訪れ、鳥取市のJR鳥取駅前で街頭演説をした。民主党の生方幸夫副幹事長が党執行部を批判して更迭されることに触れ「与党でも自由がない民主党より、野党でも自由がある自民党に魅力を感じる」と訴え、市民に支援を呼び掛けた。
小泉氏は鳥取市長選に出馬する竹内功氏の応援のため来県。約500人(主催者発表)が詰め掛けた。
自民党の再生に力を注ぐと説明した上で「強い野党でいることが、市民がチェンジを起こしたい時の選択肢になる」と強調。生方氏の更迭を「小沢さん(小沢一郎幹事長)にノーと言った人は全部やめされられる」と指摘した。
また、鳥取市長選を参院選の前哨戦と位置付け「ただの市長選ではない。市民がどう決断するか、日本全国が見ている」と話した。
http://www.nnn.co.jp/news/100320/20100320035.html
小泉ジュニアが鳥取市長選の応援で、今回の生方氏の更迭を引き合いに出しながら「民主党には自由がない」と批判した。
果たしてそうだろうか。
生方氏の行動は、更迭されて当然だと思うが。
鳩山政権発足以来、平野官房長官や岡田外相や北沢防衛相が、内閣の総意とは思えない持論を好き勝手に発言し、その後鳩山総理が訂正するということが結構多かったように思う。
政権にしても政党にしても、ある程度の規律が必要なのは当然だ。
一方、自民党の方は自由すぎるのか、離党者と離党候補者が山積で、明日をもしれない状態だ。
小泉ジュニアや丸川珠代あたりの人気者が最後の望みかもしれないが、なんとも情けない。
それに頼る市長も「×」だ。
posted by MNG
at 22:15:58 │
EDIT
【笑】 鳩山元総務相が自民離党届=新党結成の意向、園田氏も役職辞任
3月15日17時10分配信 時事通信
自民党の鳩山邦夫元総務相は15日午後、離党届を提出した。政権交代後、同党からの現職議員の離党者は6人目で、衆院議員の離党は初めて。鳩山氏は「今の自民党ではどんなに頑張っても限界がある」と新党結成を目指す意向を表明。鳩山氏の動きは「谷垣執行部」に大きな打撃となった。
離党届は、鳩山氏の秘書が自民党本部で大島理森幹事長に提出した。その後、大島氏が鳩山氏と電話で協議。鳩山氏は「今の民主党政権は駄目だ。外に出て新党を目指し、悪政を断ち切る。新しい姿を求めていきたい」と離党する理由を説明した。
これを受け、大島氏は出張中の谷垣禎一総裁に報告。谷垣氏は「党紀委員会に速やかに手続きを取るように」と指示した。
また、鳩山氏は都内の事務所で記者団に対し、新党結成の時期について「(4月末からの)連休前にはつくりたい」との考えを重ねて表明。政党要件である国会議員5人の確保は「間違いないと思う」と自信を示した。
新党結成の理由については「(民主党政権は)社会主義的色彩が強い。この国が滅びの道に入っていく最悪の事態だ」と指摘し、「自民党だけの力では食い止めることはできないから、新しく強力な野党として頑張っていくしかない。自民党を敵にするわけではない」と強調した。
一方、自民党の園田博之幹事長代理は15日午後、執行部に辞表を提出し、受理された。園田氏は、谷垣総裁ら執行部刷新を唱えている与謝野馨元財務相の側近。園田氏は「党の運営方針についていろいろ言ってきたが受け入れられず、考え方の違う人間が執行部にいるのはおかしい」と不満を表明。今後は「新党も考えている」との意向も示したという。
鳩山邦夫が自民党を離党した。
新党を作るつもりのようだが、一体どれだけの人数が集まるのか。
舛添や与謝野が合流するにしても、それほど大した勢力にはならないだろう。
それにしても、情けないのは自民党だ。
選挙目当てにこれだけ離党者が出るようでは、いくら検察とマスコミが総がかりで民主を陥れても、参院選での復活はおぼつかないだろう。
そしてもうひとつ危ういのは、二大政党制だ。
長年与党の座に居座ってきた自民党だが、今回野党に転落しただけで、議員達は右往左往で民主党に転向したり、新党を作ろうとしたりで、とても二大政党制の一翼を担う責任など果たせそうもないし、新党が乱立すれば二大政党制とはますます離れていく。
やはり民意は多様なものだし、二大政党制では、様々な国民の期待に応えていくことは難しいのではないだろうか。
選挙制度は、できるだけ死票を出さない比例代表制か、中選挙区制に変えていくべきだと思う。