[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
麻生首相が好きな映画「花と龍」の世界に代表されるような義理と人情を重んじた内閣だ。例えば、鴻池内閣官房副長官は、30年ほど前に麻生首相が 日本青年会議所の会頭選挙に出た時からの腹心だし、鳩山総務相、森法相、松本内閣官房副長官らは2年前の総裁選から麻生首相を推した。彼らの処遇の仕方に 麻生カラーが出ている。しかし、国民の方を向いてはいない。麻生首相は日米同盟を重視しており、来年1月に期限切れになる新テロ特措法の延長が使命だ。大 方の見方と違い、解散は来年初めだろう。
毎日新聞 2008年9月25日 東京朝刊
麻生内閣が発足し、色々な人がコメントしているが、この上杉氏の話が目に止まった。
麻生氏が「花と龍」が好きだとは知らなかったが、調べてみるとカラオケでも「花と龍」を好んで歌うらしい。
しかし、ただの論功行賞人事を、「義理と人情を重んじた」とは、ちょっと持ち上げすぎではないだろうか。
【怒】 自民新総裁に麻生氏を選出、351票獲得
9月22日15時1分配信 読売新聞
自民党総裁選は22日午後、党本部で開いた両院議員総会で、麻生太郎幹事長(68)を第23代総裁に選出した。
総裁選は党所属国会議員票386票と各都道府県連に3票が割り当てられた地方票141票の計527票で行われた。無効票は2票だった。 内訳は、麻生氏351票、与謝野馨経済財政相(70)66票、小池百合子・元防衛相(56)46票、石原伸晃・元政調会長(51)37票、石破茂・前防衛相(51)25票だった。 総裁に選出された麻生氏は両院議員総会で「(総裁選に立候補した)5人の間の対立はこの瞬間をもって終わった。お互い手を携えて頑張っていかないといけない。次期総選挙に勝って初めて天命を果たしたことになる。先頭に立って戦う」と決意を述べた。 |
最終更新:9月22日15時22分
自民党の総裁選は大方の予想通り、麻生氏の圧勝で幕を閉じた。
他の4候補の得票を合わせても麻生氏ひとりに遠く及ばない、一方的な結果だった。
自民党は総裁選の実施によって、国民に政策論争と党内民主主義をアピールするつもりだったようだが、結果はお祭り騒ぎにもならない白けた空騒ぎに終わった。
他の候補も総裁選で知名度を上げるつもりだったかも知れないが、哀しいピエロを演じただけだったようだ。
小池氏支持を表明した小泉元総理など、まったくの哀れな笑い者だ。
自民党の空騒ぎがあまりにも馬鹿らしかったのでアメリカの大統領選に目を転じると、こちらは共和党の副大統領候補にペイリン氏が指名されたことで大いに盛り上がり、本当のお祭り騒ぎになっているようだ。(少しというかかなり古い話題だが)
「暗いニュースリンク」に面白そうな動画があったので紹介する。
ハリウッド女優ジーナ・ガーションがサラ・ペイリンのパロディ選挙ビデオに主演し、大熱演!というものだ。
[東京 8日 ロイター] 民主党代表選が8日告示され、小沢一郎代表(66)のほかに立候補者はなく、無投票で小沢氏の代表3選が決まった。自民・公明の与党内では、自民党総裁選での新総裁選出、首相指名を経て臨時国会冒頭での衆院解散が模索されており、新首相と小沢代表とが対決する政権を賭けた総選挙が国内政局の最大の焦点になる。
小沢氏の3選は、21日に開かれる民主党の臨時党大会で正式に承認される予定。任期は2010年9月までの2年間。 小沢氏は、今週中にも総選挙に向けた第1次公認候補を発表する意向で、総選挙に向けた態勢整備を一段と加速させる。 一方、与党幹部からも「11月上旬か中旬か新首相に(総選挙の)適切な判断を仰ぎたい」(古賀誠・自民党選対委員長、6日のNHKテレビで)との声が出ており、早期解散の声が台頭している。 |
【怒】 昨日の朝刊の一面は小池百合子の始球式だったが、今日のトップは麻生、与謝野、石原、小池の四人の顔がアップで載っていた。
今日も朝から、食欲のなくなる写真で大迷惑だ。
特に小池百合子。この人の顔はどう見ても夜向きだ。朝見るもんじゃない。
冗談はさて置き(半分本気だが)、明日の朝刊はさらにとんでもないものになりそうだ。
総裁選候補はこの4人でも多すぎるほどなのに、さらに石破軍事オタク氏や、何をトチ狂ったのか山本一太氏まで出馬するつもりだという。
これはもう真面目に総裁を選ぼうというよりも、ただただバカ騒ぎをして、国民の関心を引きつけようとしているだけのようだ。
自民党も落ちたものである。
福田総理は政治の空白をなくすために辞任したと言ったが、この自民党総裁選のバカ騒ぎこそ政治の空白以外の何物でもないだろう。
どうせ麻生が当選する総裁選などやめて、早く解散総選挙をやらなければならない。
自民党総裁選の政策論議などまったく無意味である。
総選挙での与野党の政策論争にこそ意味がある。
早く解散しろ!!
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |